行雲流水の如く

-Re-Start From 65 Years Old-

2021-01-01から1年間の記事一覧

あこがれの人

月光仮面 前回の「すごい人」に続いて、今回は「あこがれの人」。 子どもの頃の「あこがれの人」は、テレビに出てくる「ヒーロー」で、例えば少年ジェットや月光仮面、野球の長島選手や相撲の大鵬・柏戸だった。友人たちと遊ぶ時は、風呂敷1枚あれば月光仮…

すごい人

子どもの頃、おそらく誰もが将来の夢みたいなものを抱いていて、例えば男の子なら野球選手とかパイロットに、女の子なら看護婦さんかケーキ屋さんになりたいと思っていなかっただろうか?(学校でも、将来の職業について書かされる事がよくあった。) 自分に…

題名のない今日 平井大

www.youtube.com 今年もあと1か月という頃になったせいか、日常とか毎日の事を考えたりすることがある。「あー、今年も1年終わるのか」とか「また、一つ年をとるー」などである。 もう、決して遠い未来に夢を託すことはなくなったが、それでも1日1日の何…

日常生活の冒険(R3 11.18)

週4日の勤務、それ以外は大体家の用事を済ませたり、ジムに通ったりの毎日。時には、いつもと違う動きをしてみようかという事で、小さな冒険に出かけた。 冒険と言っても、家の周辺から駅前の方に向かって散歩に出ただけの話である。それでも、いつもと違っ…

千葉県立現代産業科学館企画展(10/16~12/5)

今日は、自分が現在勤務している千葉県立現代産業科学館で開催されている企画展について、紹介したい。 企画展のテーマは「カ・ラ・ク・るー歯車が伝える動きー」で、歯車の動きの仕組みや力の伝わり方、歯車を使った先人の知恵、歯車を使ったからくりアート…

秋の夜長のアコースティックLIVE in 白楽Nap

以前お知らせした「秋の夜長のアコースティックナイトLIVE」が終わった。我がRiversにとっては、約1年ぶりのライブとなる。 午前11時半に神奈川の白楽駅に集合。12時には店に入って、出演者ごとに音出しとなったが、他の出演者がまだ到着していなかった…

秋の軽井沢へ

10月31日(日) 朝、8時頃家を出発。愛犬のマルを動物病院に預け、三郷インターから外環道路に入り関越道~上信越道を通って軽井沢へ。日曜日と言う事で、そこそこ車は多かったが、上信越道に入ったあたりから車は少なくなり快調な滑り出し。 途中、P…

バンド練習 at 高田馬場

今日は、バンドの練習日。 実は、11月に約1年ぶりのライブに参加できる事になったため、ここ最近は月2回程度高田馬場のスタジオに通っている。 朝、11時前に自宅からギターを背中に背負って、本八幡駅まで自転車で出かける。今日は、夕方から雨が降る…

緊急事態宣言等解除、その後

キンモクセイ ふと気が付くと、すでに10月。朝夕は結構冷えるようになってきて、いつの間にか長袖シャツを着るようになってきた。毎年そうなのだが、9月までは夏の気分が残っているのに、10月に入ると急に今年もあと少しという気分になってくるから不思…

Let It Be

朝起きて、まだぼんやりとした時間を過ごしている時に、頭の中であるメロディーが繰り返し流れている事がある。それは、古いアニメの主題歌だったり、演歌だったりで脈絡がなく突然沸いてくるものなのだが、顔を洗ったり歯を磨いているうちに、自然と消えて…

WeThe15

パラリンピックが始まり、すでに1週間が経過した。残念ながらパラリンピックの出場選手に対する知識がほとんどないため、どの種目を応援しようというのが少ないのだが、実際に競技や競技に関わる人たちの姿を見ていると、とても大きなインパクトを感じたりも…

ヒマワリの観察日記

8月1日 職場の畑に植えたヒマワリがようやく花を咲かせ始めた。街にはすでに多くのヒマワリが咲き誇っており、特段珍しいものでもないが、種子から発芽させ、ようやくここまで来たので、思い入れもあるし、楽しみでもある。この角度から見ると、玉ねぎのよう…

報道力

波乱含みの「東京オリンピック2020」が開幕して、ほぼ1週間になる。水泳、卓球、スケートボード、柔道、女子ソフトボール、体操など、連日日本人の活躍が報じられる反面、東京及び周辺の地域ではコロナ感染者数が過去最高となる等、前例のない不安な状況が続…

入道雲

​ ​ 雲を見上げるのが好きだ。特に、もくもくと湧き上がる入道雲が良い。積乱雲とも言うが、個人的には「入道雲」という呼び名の方が、しっくりと来る。 どうしてなのか理由はよく分からないが、おそらくは子供の頃の記憶に根ざしているように思う。 決して裕…

オオムラサキ観察会

観察会の様子 先日のオオムラサキの勉強会に続いて、6月24日(木)~27日(日)にかけて、市川駅南図書館入口において、オオムラサキの観察会を実施した。この観察会は、前任者の村井先生が、以前お一人で実施した事があるそうだが、今回は実に6年ぶり…

オオムラサキの勉強

標本のうち右上がオオムラサキのオス、左上がメス 自分が関わっている「NPO法人市川にオオムラサキを生息させる会」の関係で、市川市内の3つの小学校の3年生の子どもたちを対象に、オオムラサキの授業をさせていただいた。実は、この企画は昨年立てていた…

孫の誕生とメロン・・

私事で恐縮だが、先月25日に2人目の孫が産まれた!上の孫は女の子だが、今回は男の子で、一姫二太郎となる。産まれた時の検診で心雑音があると言われたらしく、大いに心配したが、総合病院で診てもらった所「異常なし」となり、大いにほっとした。新生児…

お絵描きアプリが面白い!

前回紹介したお絵描きアプリは、「ibisPaint X」というものだが、無料にも関わらずとてもよくできている。特に、スマホやIPadなどで描くのに向いているようで、指1本でも描けるが、タッチペンがあると細部の細やかな部分の表現がしやすい。 ちなみに、タッ…

心地よいこと

モーニングボサノバ 新緑の5月に入った。4月は何かと多忙な時を過ごしてきたが、ここへきて少し落ち着いた時間もとれるようになってきた。「忙しい」という文字は「心を亡くす」と書くが、まさしくその通りで、何事もほどよく良い加減がよろしい。こういっ…

朝の風景

4月になり何かと忙しく過ごしている。本来の科学館関係の仕事の他に、以前から関わっていたNPOの実質的な代表理事となったことで、昨年度の実績報告書やら市川市への補助金申請、市民税の減免申請、総会案内状の作成などで、自分の自由な時間が極端に少…

惜桜(せきおう)

真間川の桜 穏やかな一日の終わりに、近くの真間川沿いの桜を見ながら散歩に出た。最近は、3月中に桜が満開になるなど、季節の違和感を感じたりもするが、いざ咲き始めると、そんなことはおかまいなしに、ちょっとした高揚感を感じたりもする。 桜はすでに…

無観客ライブ in 風に吹かれて(大森)

2月に予定していた西荻窪J45のライブだが、店自体が非常事態宣言のため休業になってしまったため、中止になってしまっていた。そこで、その代案として、大森の「風に吹かれて」にお願いして、無観客ライブをやらせていただいた。 元々こちらのお店では、ラ…

教育支援実践研究交流会

昨年3月に予定されていて、結局コロナのため中止になってしまった「教育支援実践研究交流会」が、新たにZOOMを使ったオンライン講座という形で本日開催され、実践発表という事で提案した。 ZOOMを使うのは初めてで、しかもパワーポントを使用した提案だった…

鴨川へ

久しぶりに房総半島の鴨川まで日帰り温泉の小旅行に出かけた。 朝、8時30分頃自宅を出発。京葉道路から館山自動車道に入り、君津ICで一般道へ。途中、コンビニに寄ったり、サービスエリアでコーヒーを買ったりしながらだったので、目的地の鴨川グランドホ…

時間というもの2

2月15日夕方、虹が出ました! 早いもので2月もすでに後半に入っている。昔から「2月逃げ月」と言うが、他の月と違って若干短い事もあるが、1月から3月はやることが多いので、早く過ぎていくという意味らしい。 自分自身の生活を顧みると、確かに在宅…

高分子吸収体(吸水ポリマー)

自分の勤務先である科学館も、現在非常事態宣言を受けて休館中のため、基本は在宅勤務という形になっている。在宅勤務の日は実験内容を再検討したり説明用資料を作成したりして過ごしているのだが、今回は、その中で「高分子吸収体(吸水ポリマー)」という…

上を向いて歩こう

今さら紹介するまでもないが、坂本九が歌って世界的にヒットした名曲である。 (1961年:作詞永六輔:作曲中村八大)この曲は、海外でも高い評価を受け、SUKIYAKIとしてビルボードHot100で3週連続、キャッシュボックスのTop100では4週連続1位を獲得し…

ミニトマト

育てたことのある方ならご存知だと思うが、一般的にミニトマトは5~6月頃に植えつけ7~8月頃には収穫という印象があると思う。実は、この写真は、昨年の夏に収穫したミニトマトの種子から育ててきたものである。 わずか1mmほどの小さな種子を脱脂綿の上…