行雲流水の如く

-Re-Start From 65 Years Old-

日常生活の冒険(R3 11.18)

 週4日の勤務、それ以外は大体家の用事を済ませたり、ジムに通ったりの毎日。時には、いつもと違う動きをしてみようかという事で、小さな冒険に出かけた。

 冒険と言っても、家の周辺から駅前の方に向かって散歩に出ただけの話である。それでも、いつもと違った様々な出会いがあるものだ。

f:id:wf160310-6741:20211118183012j:plain

境川の桜

 さすがに11月下旬にもなれば、桜は落葉し冬枯れのようになっている。あれほど、人々の目を楽しませてくれた花びらも、夏の暑さをさえぎってくれていた緑の葉も、今はほとんどが落ちてしまい、長い眠りについたようである。植物たちは、これから来る冬の寒さの中で越冬し、やがて春に花を咲かせることになるのだが、そのためにはこの寒さが必要なのだと言う。厳しい寒さを体感することで、春への準備をしている。

f:id:wf160310-6741:20211118183043j:plain

ツワブキ

 初冬になるとよく見かけるようになるツワブキ。実は食べられるそうである!生では毒があるが、調理すれば立派に食用になるそうだ。(もっとも、すすんで食べようとは思わないが。)この写真は、通りがかりのお宅の玄関脇に咲いていたもの。ほうっておいても良く育ち、勝手に増えてくれるので、昔から庭先などでよく見かける植物である。

踏み出せし道一筋に石蕗(ツワブキ)の花   

                 稲畑汀子

f:id:wf160310-6741:20211118183059j:plain

閉店した店

 ここは、以前はかわいらしい小物などを扱っていたが、昨年の途中で閉店してしまった店。今では珍しい井戸が入口のすぐ脇にあって、印象的だった。やはり、コロナの影響なのだろう。約1年半にも及ぶコロナの影響は、こういう地方の小さな店にも大きな打撃となっていて、寂しい限りでもある💦

f:id:wf160310-6741:20211118183115j:plain

白幡天神社

 その昔、源頼朝安房国に旗揚げした時に、菅野の地に白幡を掲げたことから白幡宮と名付けられたと伝えられている。(実は、千葉県には源頼朝にかかわる伝説や逸話が数多く残っている。)決して、大きな神社ではないが梅、桜、椿、萩、彼岸花などが季節ごとに花を咲かせ、地元の人たちから愛されている。明治に入ってから菅原道真も合祀されている。

f:id:wf160310-6741:20211118183129j:plain

 このあたりでも柿は大分少なくなってきたが、こちらのお宅には、まだ柿がこんなにたくさん!子どもの頃、自宅の庭にも柿がなっていて(渋柿だったが!)、母親が熟した渋柿をゼリーのようにして食べさせてくれた。「おやつ」など、あまり食べられない時代だったので、すごく楽しみだったことを覚えている。「鳥たちのために、柿を全部取ってはいけない。」という事は、父親から教わった。

f:id:wf160310-6741:20211118183333j:plain

夕暮れの空

 この時期の、夕暮れ時はとてつもなく美しい。朝から曇り空が多かったが、それでもささやかな冒険の締めくくりとして、素晴らしい絶景に出会うことができた。

 今日は、ほんの少しだけいつもと違った過ごし方をしてみた。こんな小さな冒険でも、何かうれしい気持ちになれるものだという事を発見した。

<マイ ギャラリー>

f:id:wf160310-6741:20211118214010j:plain

落ち葉

<My Favorite Songs>


www.youtube.com

 1960年代、アラン・クラークとグラハム・ナッシュを中心として結成されたイギリスのグループ。エバリーブラザースに影響を受けたとのことで、3部コーラスが耳に心地よい。日本では「Bus Stop」が有名だが、他にも多くの佳曲があり、この「Yes I will」もその一つ。グラハムナッシュはホリーズ脱退後、スティーブン・スティルス、デビッド・クロスビー、ニール・ヤングらと「CSN&Y」を結成する。


www.youtube.com

 ザ・モンキーズによるカバー。