行雲流水の如く

-Re-Start From 65 Years Old-

オオムラサキ

f:id:wf160310-6741:20191130233847j:plain

 突然だが、オオムラサキという蝶をご存知だろうか?オオムラサキは広義のタテハチョウ科の中では最大級の種類で、日本昆虫学会は1957年の総会で日本の国蝶に選んでいる。50~60年ほど前には都区内の雑木林でも見られたそうだが、現在は都市近郊ではほとんど絶滅状態にある.

 幼虫の食樹はエノキやエゾノキで、成虫はクヌギやナラなどの樹液に集まったりクリやクサギの花を吸蜜するらしい。都市部では、こういった雑木林が激減していることが、絶滅状態におちいっている大きな原因であろう。

 実は、自分の住む千葉県市川市には「市川にオオムラサキを生息させる会」というNPO団体があり、数年前から飼育小屋の中でオオムラサキを飼育したり、近隣の幼稚園・小学校に幼虫を配布して、教育に役立ててもらうという活動をしている。

 その活動の中心となっている村井さんという方が、ご高齢を理由に後任を探しておられたのだが、縁あってその大役を自分が引き継ぐことになった。以前からこのお話は頂いていたのだが、本日理事会があり、正式に理事長(!)に就任することになった。

 個人的にはオオムラサキどころか、蝶については全くの素人であるため、今年の5月から、自宅に小さなパイプ小屋を作ってオオムラサキの飼育を続けてきた。詳細については、ブログ「はじめてのオオムラサキ日記」に掲載し、リンクも貼ってあるので、そちらを参照にして欲しい。

f:id:wf160310-6741:20191201001207j:plain

 拙宅に設置した飼育小屋。アルミのパイプで枠を作り、風よけ用ネットをはった。

 横90cm×縦90cm×高さ180cm

f:id:wf160310-6741:20191201001226j:plain

5月頃の幼虫。愛らしい顔をしているため、キャラクターグッズまで販売されている。
 

 今年は、一応仕事からは完全退職したわけだが、この「オオムラサキの会」の他に、先日の柏井公民館からの依頼や、今月から「千葉県立現代産業科学館」で嘱託という形でお手伝いをさせていただくお話も頂いている。

 少々忙しくなりそうだが、有り難い話でもある。

 今日は、こんな音楽を!


Willie Nelson - On The Road Again (Official Audio)

 今年、86歳のウイリー・ネルソン。

 今なお現役である💦

 この曲は1980年、自身が主演した映画の主題歌だが、軽快なリズムと繰り返される「On The Road Again」というフレーズが、今なお自分の夢や目標を追い続けるウイリーからの応援歌のように聞こえる。

「さあ、また一緒に旅に出ようぜ!」という声が。